2022-09-24 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
これ以外やっていなかったと思う
2. 明日やることを視界に入れる
3. 今日やり残したことをいつやるか決める
↑2022-09-24に書く
/icons/hr.icon
↓2022-09-25に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
06:28:08 開始
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-09-24
/takker/2022-09-24
時間があればやったこととか書く
選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScriptの開発に1日全てを費やした
やるべきではなかったという考えと、外部projectを透過的に扱う必要がtakker-booksで生じていたので、どこかでやる必要のある作業だったという考えの狭間に立っているtakker.icon
どちらにせよ、夜更かしは避けたほうがよかったか
夜更かしをやめには、どんな方法がある?
また昼寝してた
最近、眠くなる頻度が増えてないか?
IME-2022S-2で中盤居眠りしていたのは危機感を覚えた
授業中に居眠りするのはまずい
あとは部会をやったくらいか
25にボルタリングする話を自分から持ち出したのだが、こんな状況だったのでキャンセルさせていただいた
こういう自滅行動で誰かに影響を与えるようなことはしたくないなtakker.icon
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
06:37:45 延ばしてしまった
9分くらいか
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2022-09-23 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w39 振り返りに書く
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
06:27:43 先にこっちをやった
たまたまこっちの振り返りページを開いていたので
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
06:38:01 開始
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-09-25に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-09-25 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
06:42:36 やり残したことはたくさんあるが、1つしか移動させなかった
成功体験を積んで自信を出すのを目的にする
昨日一つもやれなかったのだから、現実的に考えて、今日予定以上のことをやれるはずがない、という予想もある
06:43:49 おわり
6. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-09-24 06:36:25